電気設備学会中部支部主催の見学会に参加しましたので,参加報告を掲載します。
日 時:2020年2月19日(水)午後
場 所:MRJミュージアム・パナソニックエコシステムズ
参加報告:こちらをご覧ください
電気設備学会中部支部主催の見学会に参加しましたので,参加報告を掲載します。
日 時:2020年2月19日(水)午後
場 所:MRJミュージアム・パナソニックエコシステムズ
参加報告:こちらをご覧ください
電気設備学会中部支部と北陸支部では、電気設備の雷保護技術に関して、長年色々な観点から調査研究を行っております。そして、一昨年からこの3月までの2年間は、「複合施設での雷被害対策に関する調査研究委員会」において、主に複合施設の雷被害調査を行い、対策について検討を行いました。
本年度は、雷現象について知るとともに、上記委員会の調査・検討結果を公開することで雷保護に関する知識・知見を深め、それらを雷被害対策の工事等に役立るため、以下のように講習会を開催しました。
日 時:2019年6月27日(木) 14:00~17:00
場 所:名古屋ガーデンパレス3階 錦の間
愛知県ならびに(公財)科学技術交流財団のご協力により、愛知県豊田市にある「知の拠点あいち」の見学会を開催しました。今回は、その中核施設である「あいち産業科学技術総合センター」と産業利用を主目的とした地域共同計測分析施設である「あいち光シンクロトロン光センター」を見学しました。また、隣接する「新エネルギー実証研究エリア」も訪れました。
「知の拠点あいち」とは、付加価値の高いモノづくり技術を支援するため、愛知県などが中心となって、最先端の研究開発拠点として整備されました。新技術の開発・実用化や新産業の創出を促進する産学行政連携の研究プロジェクトを展開し、付加価値の高い製品・素材につながる技術の創造を目指し、2012年に供用を開始しています。
日 時:2019年6月6日(木) 14:00~16:20
場 所:あいち産業科学技術総合センター(〒470-0356 愛知県豊田市八草町秋合1267番1)
参加報告:こちらをご覧ください
中部支部総会の記念講演会の報告です。
日 時:2019年5月30日(木) 15:00~19:30
場 所:名古屋ガーデンパレス(〒460-0003 名古屋市中区錦3-11-13)
内 容:15:00~ 総会
16:00~ 記念講演会
講 師:加藤昇平氏 名古屋工業大学大学院工学研究科教授
演 題: AI とロボティクスで社会の諸問題に挑む
- トンネル工事から健康長寿の実現まで-
電気設備学会中部支部では「太陽光発電システムの安全性と設計・施工・保守点検に関する調査研究委員会(委員長:山中三四郎 名城大学教授)」において、太陽光発電システムの安全性に対する問題と、それを担保するための設計・施工・保守点検技術の開発状況とそれらの技術を利用する側から見た課題を抽出することを目的に調査を進めて参りました。今回の講習会では、平成29年度の調査研究成果から、太陽電池のバイパスダイオード故障の解説と、その検出方法をご報告しました。
日 時:2018年11月29日(木)13:30 ~ 17:10
場 所:東桜会館 第2会議室
詳 細:こちらをご覧ください
電気設備学会中部支部では、2018年度の第1回施設見学会を、7月6日(金)に開催しました。今回は,静岡県菊川市にある日東工業株式会社のご協力により,同社菊川工場に新設された新試験棟「風雨・耐震試験棟」を見学させていただきました。
詳細:こちらをご覧ください
電気設備学会中部支部では「太陽光発電システムの安全性と設計・施工・保守点検に関する調査研究委員会(委員長:山中三四郎 名城大学教授)」において、太陽光発電システムの安全性に対する問題と、それを担保するための設計・施工・保守点検技術の開発状況とそれらの技術を利用する側から見た課題を抽出することを目的に調査を進めて参りました。今回の講習会では、平成29年度の調査研究成果から、太陽電池のバイパスダイオード故障の解説と、その検出方法をご報告します。
今回は、太陽光発電システムの検査機器メーカから、実務に役立つ内容を講演していただきます。奮ってご参加ください。
日 時:2018年11月29日(木)13:30 ~ 17:10(受付:13:00)
場 所:東桜会館 第2会議室(〒461-0005 名古屋市東区東桜2-6-30)
電気設備学会中部支部では、電気設備の雷保護技術に関して、長年いろいろな観点から調査研究を行っております。現在は、昨年から「複合施設での雷被害対策に関する調査研究委員会」を立ち上げ活動を行っています。
今回は最近の雷観測および雷対策に向けての技術について知識を深め、雷保護対策の工事等に役立てていただこうと、講習会を開催しました。講習会終了後には、ライトパーティーも開催しました。
詳細:こちらをご覧ください
第25回中部支部総会を2018年5月25日に開催しました。
昨年度の活動内容の報告とともに,本年度の活動計画が承認されました。
本年度も学会活動にご協力いただきますよう,よろしくお願い申し上げます。
詳細:こちらをご覧ください
「株式会社トーエネック」のご協力により、同社の創立70周年を記念して建設された危険体感施設「安全創造館」を見学しました。
安全意識の高揚と作業災害防止を目的として同社が2017年に開館した安全創造館は、感電・墜落・転落・土砂災害など、現場で起こりうる作業災害を体感できる施設です。また、同施設開館と同時に安全創造館に導入したマイクログリッドシステム(MGS)の研究施設も見学しました。MGSは再生エネルギーを含めた電力・熱の安定供給を可能とする技術であり、BCP対応やCO2削減、コスト削減などを目的として注目されています。見学会では、安全創造館の体感設備を見学するとともに、MGSの研究内容の紹介もありました。
詳細:こちらをご覧ください