トップページ

 フォーラム21の例会や研究会などの活動内容を紹介します。


 第43回例会


■日時:2007年2月8日(木) 18:00〜20:30


■会場:中電若竹クラブ


■演題:現代社会を動かすモータ技術!!  その2 −家電・OA機器用モータなどの話題−
   講師:中部大学工学部電気システム工学科
       教授 坪井和男先生

 今回は我々の生活により密着したトピックスとして、第41回例会「現代社会を動かすモータ技術!! その1 −産業・運搬動力用モータなどの話題−」に続き坪井先生より、家電やOA機器に使用される小型モータについてのお話をして頂きました。


■内容
各種モータ(直流モータ・ブラシレスDCモータ・交流誘導モータ・交流同期モータ)についての原理を説明。
世界中で生産される小型モータのほとんどが直流モータ。近年は効率のよいブラシレスDCモータの生産が急増している。
家電機器使用電力の内訳を見ると、その半分以上をエアコン・冷蔵庫などのモータ応用機器で使用している。これらの機器の省エネルギーを目的として、従来から採用されていた交流モータに代わり近年はブラシレスDCモータの採用が増加してきている。
モータの高効率化は「磁石材料の質の向上」「薄板電磁鋼板の採用」「ステータ形状、ロータ形状、巻線工法の工夫」などによるところが大きい。
自動車には、1台あたり数十個もの小型モータが使用されており、本体価格の3分の2を占める。したがってクルマを作るのは機械屋ではなく電気屋の仕事であると言えるのではないか。電気技術者の将来は明るい!

以 上



                       (報告者:(株)トーエネック 山本達也)

講師の坪井先生


講演風景


活動内容メニューに戻る